農耕地のツバメ三種
日時:令和6年夏
場所:神戸西区 いつものフィールド
こんにちは。2024年夏に神戸西区のいつものフィールドで撮影したツバメ三種です。
毎年、いつも撮影している農耕地にはツバメ、イワツバメ、コシアカツバメのツバメ科の三種が飛来します。
ツバメはもっとも馴染みのあるツバメ科の野鳥です。額と喉が赤いのが目印です。英語名は"Barn swallow"で「納屋のツバメ」という意味だそうです。
イワツバメは三種の中で最小です。私のフィールドでは大きな橋の下に集団で営巣します。
コシアカツバメは腰の赤橙色と喉からお腹まである縦斑が特徴です。
camera: fujifilm xh2s
lens: xf150-600mm f5.6-8
コメント